外傷のことを全く考えない柔整師を作りたくない。現場で患者さんの体を触るのであれば、最低限の“考え”を持ってほしい。

外傷柔整師ほねゆきのブログ

search menu
  • 業界の話

    「整骨院」はダメ論争を追う

  • ほねゆきの個人話

    柔整師臨床1年目におすすめの書籍!

  • 事務作業

    柔整師の「応急手当」とは?

  • 原著論文を見たシリーズ

    【bado分類】Jose Luis Badoの原著論文を見た!

  • 原著論文を見たシリーズ

    【モンテギア骨折】Giovanni Battista Monteggia の原著論文を見た

  • 勉強の話

    「転位がない骨折」なんて、ない?

  • ほねゆきの個人話

    「レントゲンを撮らなくても分かる」の真意

  • ほねゆきのnote第1弾!
  • ほねゆきのnote第2弾!
  • ほねゆきのnote第3弾!
  • 柔整師向け月額制の臨床相談はこちら!
ほねゆきの個人話

柔整師に師匠は必要か

2022.11.02

皆さんごきげんよう、朝倉み…外傷柔整師ほねゆきです。 もう冬の匂いがぷんぷんしておりますが、昼間は暑い日もあって上肢にギプスを巻いている患者さんは着ているものの調整が大変そうな季節です。 個人的には、紅葉の中...

ほねゆきの個人話

柔整学校の廃校が生むシワ

2022.10.31

ほねゆきが非常勤講師を務める学校では、先月末に講師会(講習会?)がありました。 学校がらみの業界のニュースや、昨今のSNSにおける運用のあり方について釘を刺すものでした。 さて、そんな席で別のとある話題がありましたので記...

ほねゆきの個人話

処置時の物の受け渡し方法

2022.09.28

みなさんお元気でしょうか、外傷柔整師ほねゆきです。 「100日後に過整復する柔整師」も制作が終わって、インスタグラムでは現在半分ほどまで投稿が進んでいます。 最近は花束を投げ渡した?ことがすごくニュースになっていますが、...

ほねゆきの個人話

「レントゲンを撮らなくても分かる」の真意

2022.09.25

こんにちは!外傷柔整師ほねゆきです。 台風が過ぎていきなり寒くなり、ほねゆきの接骨院では体調を崩す患者さんも多くなってきました。新型コロナウイルスの存在も忘れかけている人も多く、症状の軽い風邪を適切に引くのは免疫にとって...

ほねゆきの個人話

開院時の挨拶回り

2022.09.07

みなさんごきげんよう、外傷柔整師ほねゆきです。 ようやく暑さが和らいできた今日この頃。 ほねゆきは減量やトレーニングというよりも、気分転換と心拍数上げ、新鮮な外の空気を取り入れるために2日に1回は院の周りをランニング(ほ...

柔整理論

陳旧性足関節外側靭帯断裂の悲惨な結末 ④対診編

2022.09.01

さて、いよいよ長くなりすぎて飽きてきたでしょうか。 臨床の現場をリアルに書いたら面白いなぁと思って書き始めたんですが、あれもこれもと書いていたら④まできてしまいましたm(_ _)m さて、今回でこのお話は終結です。①整形...

臨床体験

陳旧性足関節外側靭帯断裂の悲惨な結末 ③ほねゆきの接骨院編

2022.08.24

こんにちは、外傷柔整師ほねゆきです。 さて、今回でこのお話は終結です。①整形外科編、②整骨院編、②-2解説まとめ編をまだ読まれていない方は先にそれらの記事をお読みください。 では、見ていきましょう。 患部をみていくっ そ...

ほねゆきの個人話

陳旧性足関節靭帯断裂の悲惨な結末②-2【解説編】

2022.08.03

どうも、外傷柔整師ほねゆきです。 この記事は現在(令和4年7月)、続き物として書いている「陳旧性足関節靭帯断裂の悲惨な結末」という記事の途中まとめのような記事です。 割とノンフィクションで、実際にあった話を味付けなく書い...

勉強の話

陳旧性足関節靭帯断裂の悲惨な結末 ②整骨院編

2022.07.22

どうも、外傷柔整師ほねゆきです。 さて、今日は前回の話(EP①の記事はこちら)のつづきの記事になります。 前回の振り返り 通院する中で、先生の診察があったり、レントゲンをまた撮ったりはしましたか? 怪我してから2週間経っ...

勉強の話

陳旧性足関節靭帯断裂の悲惨な結末 ①整形外科編

2022.07.19

桜が咲いて、アスファルトがほんのりピンクに色づいてきた頃の話。ほねゆきの接骨院に制服を着た男の子がお母さんと一緒に来院されました。ガチャ….(ドアが開く音) 「すみません、初診で足首の捻挫なんですが診てもらえますか?」

< 1 2 3 4 … 11 >

検索できるよ

投稿した日

2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

カテゴリ

ブログ更新通知はこちらから登録!

最新記事の投稿とあわせて通知が届きます。携帯キャリアメールでは登録できない場合があります!その際は、GメールなどのPCメールアドレスをお使いください!また、登録完了メールが迷惑メールフォルダに入る可能性が高いので、ご注意ください!
Loading

最近のコメント

  • 【猛省】ほねゆきの失敗談 に honeyuki.com より
  • 【猛省】ほねゆきの失敗談 に 通りすがり より
  • 【猛省】ほねゆきの失敗談 に honeyuki.com より
  • 【猛省】ほねゆきの失敗談 に honeyuki.com より
  • 【猛省】ほねゆきの失敗談 に 匿名 より

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • ほねゆきの個人話
  • 事務作業
  • 勉強の話
  • 原著論文を見たシリーズ
  • 未分類
  • 柔整理論
  • 業界の話
  • 臨床体験
  • 臨床雑談

ブログ更新通知はこちらから登録!

最新記事の投稿とあわせて通知が届きます。携帯キャリアメールでは登録できない場合があります!その際は、GメールなどのPCメールアドレスをお使いください!また、登録完了メールが迷惑メールフォルダに入る可能性が高いので、ご注意ください!
Loading

相互LINK:Free Therapist Labo様(下記画像をクリック! )

© 2023 外傷柔整師ほねゆきのブログ All Rights Reserved.