外傷柔整師ほねゆきのブログ

search menu
  • 臨床体験

    小児の処置を親に見せるな

  • 業界の話

    柔整師の開業の基準を教えます

  • 業界の話

    「整骨院」はダメ論争を追う

  • ほねゆきの個人話

    柔整師臨床1年目におすすめの書籍!

  • 事務作業

    柔整師の「応急手当」とは?

  • 原著論文を見たシリーズ

    【bado分類】Jose Luis Badoの原著論文を見た!

  • 原著論文を見たシリーズ

    【モンテギア骨折】Giovanni Battista Monteggia の原著論文を見た

業界の話

柔整師でも意外と知らない「償還払」と「受領委任払い」について

2022.07.06

どうも、外傷柔整師ほねゆきです。 さて、梅雨も明けていよいよ本格的な夏が始まりました。 リアルタイムで見てもらえるとは限らないブログで、季節ネタを話すのはどうかという声もあるともいますが、ここは自由な空間です。好きにさせ...

業界の話

【進撃の保険者】接骨院受療の妨害行為について

2022.07.03

どうも、外傷柔整師ほねゆきです。 皆さんは、「ルーチン」というものをお持ちでしょうか? ここで言うルーチンとは「型通りの決まったものごと」を指します。 ルーチンを作ることによって自己の精神を落ち着かせたり、思考を単純化さ...

ほねゆきの個人話

接骨院にまつわるジンクス

2022.06.30

ほねゆきが買う服は、ほとんどがGUです。 GUというのは、「自由(ジーユー)に着る」というのが由来だそうです。 残念ですが、「柔有(ジューユー:柔道整復師の施術は有益)」ではないそうです。(あたりまえだろ) GUはあの有...

業界の話

対診した後に接骨院に来なくなった事例

2022.06.29

どうも、暑さに弱い外傷柔整師ほねゆきです。 暑さに弱いのはほねゆきだけではありません。そう、接骨院に置いてあるラバーパッド類です。 ほねゆきが接骨院を作ってまもない頃、使えそうなパッド類はまとめてボックスに入れて収納して...

事務作業

施術料金請求権にも「時効」があります

2022.06.25

「時効」という言葉を耳にしたことがあると思いますが、私たちの施術料金の請求権にも時効が存在します。実際の業務で言うと、健康保険施術をはじめ、労災保険施術、自賠責保険施術のいずれも、施術料金の請求を行ってから遅くても数か月以内に支払われる(振り込まれる)のが一般的です。

業界の話

柔整師に投げかけられる疑問に答えよう! – ② –

2022.06.23

さて、前回の記事の続きです。 さっそく、実際にSNS上で見られた疑問に勝手にほねゆきが答えていきましょう! ※他職種からの柔整師に向けた疑問を、敢えて「相談者」による「疑問」として記述しています。 法に関する質問 1.業...

ほねゆきの個人話

柔整師に投げかけられる疑問に答えよう! – ① –

2022.06.21

なんというタイトルでしょう。 ほねゆきがTwitterを本格的に始めてから約半年が経ち、フォロワー数も少し増えました。 そして、Twitterを運用する上で、いい意味でも悪い意味でも、柔整師という免許が正しく理解されてい...

業界の話

【不正?】柔整師に与えられた責務

2022.06.19

何十年前の話でしょうか。柔道整復師が世間で注目を浴びるようになったのは、残念ながら柔道整復師の不正行為に端を発しています。

ほねゆきの個人話

師匠の「一挙手一投足」を見る!

2022.06.17

どうも、コーレス骨折の記事の執筆に1週間を費やしていたほねゆきです。(ちゃんと接骨業務もしてたからね!笑) 最近は動画編集やアニメーション制作について、再度勉強し直しているところです。 ほねゆきは柔整師としては、いろいろ...

勉強の話

【コーレス骨折】 ablaham colles の原著論文(1814年)を見た!

2022.06.15

いよいよ関東も梅雨入りしたそうですね。 梅雨入りといえば、ほねゆきは師匠のあの言葉を思い出します。 師匠「ふつうの接骨院は梅雨は客足が遠のくが、骨折をしっかり診ている院は逆に患者さんが多くなる。」 おそらく、雨になると滑...

< 1 2 3 4 5 6 … 11 >

検索できるよ

投稿した日

2023年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 9月    

カテゴリ

ブログ更新通知はこちらから登録!

最新記事の投稿とあわせて通知が届きます。携帯キャリアメールでは登録できない場合があります!その際は、GメールなどのPCメールアドレスをお使いください!また、登録完了メールが迷惑メールフォルダに入る可能性が高いので、ご注意ください!
Loading

最近のコメント

  • 【bado分類】Jose Luis Badoの原著論文を見た! に honeyuki.com より
  • 【bado分類】Jose Luis Badoの原著論文を見た! に whoiscall より
  • 【猛省】ほねゆきの失敗談 に honeyuki.com より
  • 【猛省】ほねゆきの失敗談 に 通りすがり より
  • 【猛省】ほねゆきの失敗談 に honeyuki.com より

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • ほねゆきの個人話
  • 事務作業
  • 勉強の話
  • 原著論文を見たシリーズ
  • 未分類
  • 柔整理論
  • 業界の話
  • 臨床体験
  • 臨床雑談

ブログ更新通知はこちらから登録!

最新記事の投稿とあわせて通知が届きます。携帯キャリアメールでは登録できない場合があります!その際は、GメールなどのPCメールアドレスをお使いください!また、登録完了メールが迷惑メールフォルダに入る可能性が高いので、ご注意ください!
Loading

© 2023 外傷柔整師ほねゆきのブログ All Rights Reserved.